韓国ドラマ「トッケビ」は2016年に韓国で放送全話を通して話題を呼びました。
まだ日本での放送を見ていなくても、その名を耳にしたことがあるのではないでしょうか?
それは「トッケビ」の視聴率を引用して日本や韓国で放送のプロモーションを行う際にアピールするケースがあるからです。
Kpopアイドルがドラマの歌をカバーしたりファッション、セリフを真似ているのを見て知った方もいることでしょう。
今回は韓国ドラマ「トッケビ」の日本・韓国の放送全話の視聴率がどうなのかを調査してみました。
Contents
トッケビの視聴率(日本・韓国)放送全話まとめ
スタッフの深い愛が毎回オバケ視聴率を叩き出すトッケビを縁の下で支えていた。
トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜 story6
14:59より BSフジにて
韓国リアタイの時は3話のラストでわーーってなったけど
今日は最初からですね。そのあとの死神さんの前でのトッケビさんもカワイイです♡#トッケビ pic.twitter.com/eDqbv4n9hm— ルナ ❤️ 고요의바다 Fighting❤️ (@jichul_runa) September 24, 2018
「トッケビ」は韓国のケーブル放送tvNの制作で、2016年12月2日~2017年1月21日まで10周年特別企画ドラマとして放送されました。
ちょうど地上波で同じ脚本家の作品と放送が重なる時期がありましたが、コンテンツパワー指数(CPI)の調査ではその作品に大差をつけてケーブル放送にもかかわらず2016年12月第一週の首位になります。
コンテンツパワー指数(CPI)とは韓国総合コンテンツ大手CJE&Mと視聴率調査会社ニールセン・コリアが共同開発した独自の指数。

40代女性の最高瞬間視聴率は33.8%



韓国ではケーブル放送ドラマ史上最高!
★「トッケビ」視聴率20.5%…「応答せよ1988」を超えて歴代ケーブル(有料放送)1位!【日刊スポーツ]15回は平均18.7%、最高19.8%を記録。続いて放送された16回は平均20.5%、最高22.1%で自体最高記録はもちろん、tvN歴代ドラマ史上最高記録を更新した。 pic.twitter.com/4apKKP56Hb
— booknhope (@booknhope) January 21, 2017
「トッケビ」は脚本家が3年間の構想を練って主役のコン・ユにオファーし続け、ようやく実現した作品なんですよ。
それで韓国で放送当初から話題になり放送当時初回からケーブル放送チャンネル歴代視聴率を更新して社会現象となります。
“韓国のゴールデングローブ賞”と呼ばれる第53回百想芸術大賞では脚本家キム・ウンスクが大賞をコン・ユが最優秀演技賞を獲得、その他にも数多くの賞を受賞しました。
日本と韓国での視聴率全話一覧!
「トッケビ」の威厳…再放送が全体ケーブルプログラムの視聴率1・2位に!
tvNは14日午後2時21分から「トッケビ」1・2回を連続放送した。再放送が視聴率1位に上がるのが一般的なことではないだけでなく既に放映終了してから1ヶ月ほど過ぎた作品で目を引いた。(Focusnews) pic.twitter.com/cCpEdv7PcB— booknhope (@booknhope) February 15, 2017
日本では、Mnetで2017年3月17日より、テレビ東京のアジアドラマ枠「韓流プレミア」で2018年5月21日より、BSフジで同年9月13日より、2021年1月25日より、それぞれ放送されました。
この他にも動画配信サービスで配信され日本の視聴者にも愛されている作品なので日本での視聴率が気になり調べてみましたが、残念ながら日本の視聴率は公表されていません。
もし公表されていたら高視聴率かもしれませんね。
なので、韓国の放送全話の視聴率について見ていきましょう。
- 1話:6.9%
- 2話:8.3%
- 3話:12.7%
- 4話:12.3%
- 5話:12.7%
- 6話:12.9%
- 7話:13.0%
- 8話:12.7%
- 9話:13.6%
- 10話:13.5%
- 11話:15.0%
- 12話:14.9%
- 13話:15.5%
- 14話:17.5%
- 15話:18.7%
- 16話:20.5%
平均視聴率:13.8%(1~16話)
※AGBニールセン有料プラットフォーム調べ(全国平均)
第1~2話は一桁の視聴率でしたが、トッケビと死神の2人が誘拐されたウンタクを救いに来るシーンが印象的な第3話からは二桁(1話の倍の視聴率)に上昇して後半の第13~16話まで一度も下落せずに視聴者の期待に応え最終回を迎えて過去最高視聴率を更新しました。
後に「トッケビ」の視聴率を超える作品が登場しますが…放送が終了して何年も経つにもかかわらず未だに「トッケビ」は高視聴率を得たドラマの象徴となり、その記録が塗り替えられても語り継がれています。



トッケビを観て、久々に韓ドラにハマったって人も多いらしいよ!
放送終了後も人気が冷めない理由!
トッケビ初回放送から4年️
世界で一番大好きなドラマに出会えて良かった!
シンタクカップルがずっとずっとNo.1です❄️
심장이 하늘에서 땅까지
아찔한 진자 운동을 계속 하였다.
첫사랑이었다.#도깨비 #김고은 #공유 #トッケビ pic.twitter.com/KJEkuByugt— k u m (@princess__ggone) December 1, 2020
「トッケビ」はtvNの10周年特別企画ドラマというだけあって、制作の企画段階でも他のドラマに類を見ないほど丁寧に長い準備期間を経て制作されたドラマなんです。
大ヒットドラマを手掛けて人気、実力ともに名高い脚本家が書いたすばらしいストーリー、それを演じる主要キャストの存在感のある演技、映像、演出、音楽等あらゆる面で完成度が高いゆえに視聴者を魅了し、人気が冷めないに違いありません。
だから、放送終了から時間が経っても繰り返し視聴されファンに愛され続けていまよね。



「トッケビ」の3つの見どころをご紹介!
Netflix12/2配信終了なので
トッケビ再視聴中ストーリー・キャスト・映像美
全てにおいて最高!何度観ても引き込まれる✨#トッケビ#神ドラマ#OSTだけで泣ける#コンユ#キムゴウン pic.twitter.com/k78u3n3f9s— 夏蜜柑 (@saaya37398372) November 10, 2020
このドラマは900年もの時を生きる奇怪な設定の主人公:トッケビと、それを取り巻くキャラクター達が繰り広げるファンタジーラブロマンス。
ロマンチックなシーンが盛りだくさんと話題です。
「トッケビ」の見どころはたくさんありますが、あえて3つを選ぶとすればストーリー、キャストの演技、美しい映像でしょう。
さらに詳しく、その見どころをお伝えしますね。
数多いヒット作品の脚本家が手がけたストーリー
トッケビ視聴完走しました〜!✨
話が進むに連れて切なくなるけれども、それぞれカップルの愛の深さが感じられて良かった😖💗恋愛以外にも、トッケビ×死神の友情も最高!!あと、やはり脚本がキム・ウンスクさんだけあって今までの作品でも感じてたけど言葉が繊細かつ美しい✨✨心に響く💖#トッケビ pic.twitter.com/r9Z3BQWEle— やかん🍀 (@Rin_king14) April 1, 2018
日本でも大ヒットしたドラマを手掛けている有名な脚本家が3年もの歳月をかけて構想を練り作品を丁寧に仕上げたというだけあってストーリーの内容が深いですね。
重たいテーマを扱っていてもシリアスになりすぎず、ユーモアを交えてコミカルに描かれ、「トッケビ」のセリフの中には数々の名言が盛り込まれ視聴者を魅了しました。
「誰の人生にも、神が宿る瞬間がある。」
「君と一緒にいた時間のすべてが眩しかった。天気の良い日も、そうでない日も、適度な日も、すべてが良かった。」
ドラマの放送が終了しても、そのセリフは愛されバラエティー番組やアイドルがパロディで「トッケビ」のセリフを言う姿を見かけますよね。
皆が思わず口にしたくなるセリフを生み出す脚本家の才能に脱帽です。



生と死、運命、愛、縁、人生…
一見すると重たいテーマを美しく切なく、時にはコミカルに描いた緩急のある脚本が素晴らしかった



こういう脚本をよく考えるよな。
役にピッタリ合ったキャストの演技
トッケビ完走しました〜〜
キャストが豪華すぎるひたすら演技がうまくて、見入ってしまった
出てくる人全員綺麗だしかっこいい‼️
運命って本当にあるし、友情も大切な人も全部全部大切にしようって思える作品でした✌︎
今までで見た中でも3番目くらいに入るかも#トッケビ pic.twitter.com/RmAiHtjf5Q— ^_^ ♡ (@kandora___919) February 25, 2021
900年以上も生きているというキム・シンを演じたコン・ユ、幽霊が見えるという高校生を演じたキム・ゴウン、人間味たっぷりな死神を演じたイ・ドンウク……
奇怪な登場人物たちを決して浮足立った存在にせずに、ひょっとしたら現実に存在するかもしれないと思わせるキャストのすばらしい演技。
たぶん彼らの魅力的な演技がなかったら、「トッケビ」はこれほどの評価を受けることはなかったでしょうね。



見ようか迷ってる人は見た方いいよ









5年オファーし続けて正解だったね。
映画のように美しい映像
トッケビ2週目見始めたけどほんとに映像美。全て綺麗。景色も、人も、音楽も。素敵。 pic.twitter.com/WirvD8uNyt
— チェリー – ̗̀ ♡ ̖́- (@Cherrybaby_7) February 21, 2021
日本のドラマにはない映像美、美しさが心の奥に染みて瞬間瞬間の余韻が凄く残っていて忘れられなくなります。
このドラマの中から映像やその瞬間を心に残して響かせる力を感じました。
「トッケビ」を見始めたころ現実離れし過ぎた設定についていけずに途中で見るのを辞めようかと思っていましたが映像があまりにも美しくて魅了されていくうちに、ストーリーの面白さにハマっていったという声もあります。
ドラマに出てくる風景が美しく映されているのを見ると「こんな場所に行ってみたいな。」と思わせるんですよ。



(海・そば畑・カナダ)行きたいなあ



映画みたいなスケールだと思った!



3つの見どころの他にも音楽、ファッション、インテリアなどおしゃれで素敵なものがドラマにたくさん登場しますのでチェックしてみてくださいね。
まとめ
トッケビという韓国のドラマが品質の良いピクシブ感って感じなので是非見て。最高視聴率20.5%。
トッケビ(鬼)(1枚目右)と死神(1枚目左)の犬猿二人が同居したり、高校生の女の子が「おじさん愛してる」と満面の笑顔で言ったり、鬼は不老不死だから何百年も運命の人の生まれ変わりを探し続ける pic.twitter.com/jknrpoRlXE— 🀄️の妄想しかしないアカウント (@nakkkado) February 27, 2018
今回は、韓国ドラマ「トッケビ」の日本・韓国の全話放送を通して視聴率がどうだったのかを調査してきました。
いかがだったでしょうか?
残念ながら、日本での視聴率は公開されておりませんでしたが、ストーリー・俳優の演技など放送全話を通して視聴者やエンタメ業界で高評価を得て、韓国でも視聴率が高いわけも頷けますよね。
まだ視聴されていなくて見ようか迷っていらっしゃる方が、この記事を読んで韓国ドラマ「トッケビ」を見る機会になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント